セールス
藤井 拓仁
ー これまでどのような会社でどんな事をしてきましたか?
ー これまでどのような会社でどんな事をしてきましたか?
新卒でスカラコミュニケーションズに入社しました。
大学では教育学部に通っていて、教員免許も持ってます。最初は小学校の先生になろうと思ってたんですけど、「一回、普通の会社も見てみたいな」って気持ちになって。正直、条件重視で探してた部分もあって、安定してて休みも取れて、上場企業で…みたいな(笑)。
ー なぜ、スカラコミュニケーションズに入社をされたのでしょうか?
正直に言うと、条件がめちゃくちゃ良かったんです(笑)。勤務地も渋谷のヒカリエだったし、上場企業で安心感もありました。
職種にはそんなにこだわってなくて、むしろ「SEは向いてなさそうだな」っていう感覚があったので、それ以外でいろいろやってみたいなって感じでした。
ー SCOMに入社し、入社前に感じていた印象とのギャップはありますか?
大きなギャップは感じてなくて、むしろ運が良かったなって思います。
右も左もわからない中、先輩たちが丁寧に教えてくださるので安心してキャッチアップできました。
業界に関する知識もそこまで持ってなかったというのもあり、逆に新鮮な気持ちで入れました。
ー 今はどのような仕事をしていますか?やりがいもあれば教えてください
今は自社サービスにおける、既存のお客様への対応と新規の提案営業をやっています。先輩がしっかり教育してくれたので、すごく助けられてます。
自分が担当した案件が受注されて、実際にページとして公開されたのを見たときはめっちゃうれしかったです。
SCOMの特徴としては商材が複数あるので、提案の幅が広いのもありがたいです。エンジニアの方々とも一緒に提案できる体制があるので、技術的にわからないことがあっても安心して動けます。
ー SCOM セールスコンサルティング部にはどんなメンバーが多い印象ですか?
本当に「人がいい」っていう印象です。
丁寧に教えてくれる人ばかりで、未経験でもちゃんと成長できるように支えてくれます。
部長の下山さんは、同じお客さんを担当しているんですけど、すごくお客様想いで、背中から学ぶことが多いですし、メンバー目線で制度のこともちゃんと考えてくれるのがありがたいです。
ー 入社してから成長を感じた経験はありますか?
最初は、お客様とちゃんと話すのが本当に怖かったです。「敬語で失敗したらどうしよう」とか、「信頼なくしたらどうしよう」とか、不安だらけで。
でも、会って挨拶したり、顔を覚えてもらったりして、少しずつ「頼られてるな」って実感が出てきて、それがすごくうれしくて。
営業って最初は怖かったけど、今では「やっててよかった」って思えます。
ー 働き方(リモート、出社頻度など)はどうですか?
基本は週2出社で、それ以外はリモートワーク。駅直結のオフィスで通勤もラクだし、半休や振替休暇もちゃんと取れて、働きやすさは本当に実感してます。
リモートでもすぐに打ち合わせできるし、困ったときにちゃんと相談できる環境があるのはありがたいですね。
少しずつ、自分ひとりでできることを増やしていって、先輩たちに恩返ししていけたらいいなと思ってます。まずは今やってる仕事を一人前にこなせるようになることが目標です。
ー 個人としては今後どのようになっていきたいですか?
少しずつ、自分ひとりでできることを増やしていって、先輩たちに恩返ししていけたらいいなと思ってます。まずは今やってる仕事を一人前にこなせるようになることが目標です。
ー SCOM セールスコンサルティング部としては今後どのようにしていきたいですか?
お客様からも、社内からも「話しやすい営業チーム」って思ってもらえるようにしたいです。
SCOMの商材はカスタマイズすることが多くて、社内のいろんな人と関わる仕事なので、もっともっと連携しやすい環境にしていけたらと思っています。