これまでどのような会社でどんな事をしてきましたか?

新卒からずっと車業界にいて、コールセンターのSVとか、車の買い取り販売、マーケティングまでいろいろやってきました。営業のスタートは電話でのテレアポ。正直、めちゃくちゃブラックな環境だったんですけど、成果出せばちゃんと報酬がもらえるのが楽しくて、がむしゃらに頑張ってました。
転職を決めたのは、やりたい場所に行けないもどかしさがあったから。だったら思い切って環境変えてみようって思ったんです。

なぜ、スカラコミュニケーションズに入社をされたのでしょうか?

前職では14年間BtoCの仕事をしてきて、そろそろ法人営業にチャレンジしてみたいなと。転職エージェント経由でSCOMを紹介してもらったのがきっかけです。
実は前職で関わってた会社にIT系が多くて、ちょっと華やかでカッコいいなって印象もあって。
土日休めるっていうのも大きかったですね。家族ができたタイミングだったので、働き方も重視したいし、仕事もどんどんチャレンジしていきたい。
他にもいろんな企業を受けてたんですけど、インセンティブの仕組みとか、ライフスタイルとのバランスを考えたらSCOMが一番フィットした感じでした。

SCOMに入社し、入社前に感じていた印象とのギャップはありますか?

正直、最初は「静かだな…」って。前職はガヤガヤ系の営業会社だったので、オフィスの雰囲気はかなりギャップありましたね。
あと、開発との仕様調整や社内コミュニケーションが想像以上に大変。でもその分、開発の上流工程の知識が自然と身についたのは大きかったです。

今はどのような仕事をしていますか?やりがいもあれば教えてください

今は東日本SC本部で副部長とセールスセクションのリーダーをやってます。プレイヤーとして数字も追いながら、マネジメントでメンバーの成長を見るのがやりがいですね。
受託営業を中心にやっていて、チームで提案して案件を受注できた時は本当に痺れます。うまく調整して案件が落ち着いたとき、「自分、価値出せたな」って感じられる瞬間が好きです。

SCOM セールスコンサルティング部にはどんなメンバーが多い印象ですか?

真面目で前向きな人が多いですね。ちゃんと見極めて採用してるなって思うくらい、ポテンシャル高い人ばかり。
未経験からIT業界に入ってきた人も多いけど、順応してどんどん吸収してる。
責任感を持って、やるべきところはちゃんとやる、そんなメンバーが多いです。

入社してから成長を感じた経験はありますか?

入社してから2~3年目くらいに、難航してた大型案件を任されたことがあって、運よく回ってきたチャンスをモノにできたのが自信になりました。
一人でトラブル対応できるようになった時とか、手応えある大型案件を自分主導で進められたときに「成長したな」って実感します。

働き方(リモート、出社頻度など)はどうですか?

基本は週2出社で、あとはリモートです。
完全週休2日制で、定時で帰れる日も多いので、家庭とのバランスがすごく取りやすい。以前に比べて心の余裕が全然違います。

基本は週2.3出社です。(2025年7月時点)
思ってた通り、ちゃんと働いて、週末は家族との時間をしっかり取れる理想的な働き方ができてます。休みも取りやすいし、働きやすい空気があるのはいいですね。

個人としては今後どのようになっていきたいですか?

大きな案件を任せてもらってる立場として、営業成績はキープしつつ、チーム全体の底上げもしていきたい。
今のメンバーって本当にポテンシャル高いので、育てがいがあるんですよね。
この業界で長く活躍できる人をどんどん増やしていきたいです。

SCOM セールスコンサルティング部としては今後どのようにしていきたいですか?

うちはサービスの種類が多いので、それぞれの得意を活かしてチームで売上をつくれる組織にしていきたい。適材適所で人を見極めて、成果が出しやすい環境をもっと整えていけたらと思ってます。

あわせて読む▼